あなたも気づかぬうちに巻き肩になっていませんか?
「巻き肩」とは、肩が前に来てしまっていて、丸まった状態になっている肩のことです。
自分が巻き肩になっているかどうかは、まっすぐに立った状態で、横から全身の写真を撮ってみることでチェックできます。
また、リラックスした状態で立ってみると、手の甲が前を向いている場合も、巻き肩になっているサインです。
巻き肩になってしまうと…
・猫背になってしまう
・ストレートネックになってしまう
・首、肩コリの原因になる
・肩甲骨の動きが悪くなる
・頭痛の原因になる
・呼吸が浅くなる
・カラダの全体的な姿勢が悪くなる
・反り腰になる
などデメリットだらけです。
逆に巻き肩を治すことで上記の症状改善だけでなく
・集中力が上がる
・バストアップ
・若く美しく見える
などメリットが沢山あります。

写真の方も巻き肩の影響で長年の肩コリ、頭痛といった症状を抱えており、頭痛薬は常に持ち歩いている状態です。
首肩、肩甲骨周りの筋肉の硬さがかなり強い状態でした。
治療後は巻き肩が解消したことで、筋肉の緊張が軽減し、人間本来の緩やかなS字カーブの姿勢になりました。
当院の治療は当然個人差はありますが、1回でも施術効果が実感できます。
返信転送 |